時測計 ver.3.7
〜ストップウォッチソフト〜
この度は「時測計 3.7」をダウンロードしていただき、誠にありがとうございます。
「時測計 3.7」はフリーウェアです。
「時測計 3.7」はストップウォッチとタイマーの機能を持つソフトです。
画面いっぱいに表示する拡大表示モードも便利です。
●動作環境
■Macintosh
PowerPC搭載のMac OSマシン
Mac OS 8.6〜9.2、Mac OS X 10.x
空きディスク容量3.0Mバイト以上
空きメモリ10Mバイト以上
■Windows
Pentium 3 相当CPU以上
Windows Me,XP
空きディスク容量2.5Mバイト以上
空きメモリ10Mバイト以上
■Linux
x86マシン
require GTK+2.0ライブラリ以上
空きディスク容量2.6Mバイト以上
空きメモリ10Mバイト以上
●動作確認
以下のマシンで動作確認しています。
問題が発生した場合は、使用環境をお書き添えの上、その旨をEメールにてお知らせ下さい。
可能な限り善処致しますが、開発環境の不具合が原因の時には対応できない場合があります。
■Macintosh
PowerBook G4 メモリ384M Mac OS 9.2.2
eMac 1.25GHz G4/256/80G/SuperDrive Mac OS X 10.3
■Windows
HP Compaq nx9005 Athlon XP-A 2200+ メモリ256M Windows XP Home Edition
■Linux
HP Compaq nx9005 Athlon XP-A 2200+ メモリ256M Fedora Core 2
●インストール
■Macintosh
「zisokukei.sit」(Mac OS Xは「zisokukeiX.sit」)をハードディスクにコピーした後、
StuffIt Expander等で解凍すると次の製品構成に展開されます。
■Windows
「zisokukei.exe」をハードディスクにコピーした後、
ダブルクリックで自己解凍すると次の製品構成に展開されます。
■Linux
「zisokukei.zip」をハードディスクにコピーした後、
File Roller等で解凍すると次の製品構成に展開されます。
●製品構成
「時測計 3.7」(注1)フォルダ
└─「はじめにお読みください.html」ファイル
└─「時測計 3.7」(注2)ファイル:アプリケーション本体
└─「zisokukei.png」ファイル:Linuxカスタム・アイコン用画像ファイル(注3)
└─「説明書」フォルダ
└─「xxxxx.html」ファイル:マニュアル(注4)
└─「JPEG」フォルダ
└─「XXXXX.jpg」ファイル:マニュアル用画像ファイル
(注1)Mac OS Xは「時測計 X 3.7」
(注2)Mac OS Xは「時測計 X 3.7」
Windowsは「時測計 3.7.exe」
(注3)Linuxのみ必要ならば使用
(注4)説明書を見る時は「index.html」をブラウザから読み込んで下さい。
●開発環境
PowerBook G4 Mac OS 9.2.2J
REALbasic 5.5.2J
●汚染対策
■Macintosh
Norton AntiVirus 7.0.2
■Windows
Norton AntiVirus 2003
●圧縮方法
■Macintosh
DropStuff 7.0.3J
■Windows
Lhaca095.EXEによる自己解凍形式
■Linux
File Roller 2.6.0
●お問い合わせ
バグ、質問、感想等がございましたなら、下記宛までEメールをお送りください。
tibahiroyasu@bg.wakwak.com
●ホームページ
「時測計 3.7」以外にも、以下のホームページにフリーウェア、シェアウェアがあります。
http://park6.wakwak.com/~zanku/
●使用条件
「時測計 3.7」に含まれるプログラム及びドキュメントの全てのファイルについて、著作権は千葉浩保にあります。
「時測計 3.7」 は千葉浩保の事前の文書による承諾なく、販売することも他の製品(商品、シェアウェア、フリーウェア)と共に配布したりまたは営利目的のシェアウェア/フリーウェア集の中に入れるなど、いかなる形の営利目的の配布を禁止しております。
「時測計 3.7」は非営利目的での配布または原形が変更されていない限りに自由に配布できます。
しかし、「時測計 3.7」が非営利目的のディスク、CD-ROM、または他のメディアのコレクションに含まれることになる場合には、千葉浩保にお知らせ願います。
「時測計 3.7」に関していかなる保証も表明または暗示しません。
「時測計 3.7」により何らかの障害が発生しても、千葉浩保は一切の責任を負いません。
「時測計 3.7」に何らかの不備があっても、千葉浩保はそれを修正または訂正する義務を負いません。
「時測計 3.7」は将来予告無くその仕様を変更する場合があります。
その場合、千葉浩保は使用者に対しサポートを行う義務はありません。
御利用者自身の責任で「時測計 3.7」を使用してください。
以上のことに同意された方のみ使用してください。
●既知の不具合
REALbasic 5.5.2Jの機能的な問題で以下の不具合が発生しています。
今の所、REALbasicのアップグレードでの解決を期待するしかありません。
・Linux版:アプリケーションアイコンがありません。
当面、OSの機能でアプリケーションアイコンを貼付けて下さい。
詳しくは本アプリケーション添付の説明書を御覧下さい。
・Linux版:ヘルプタグが表示されません。
・Linux版:計数単位が分秒ミリの時、ストップボタンをクリックしても反応が鈍くカウントが即止まらない。
●バージョンアップ履歴
1995/5 新規リリース
1999/5 バージョン2.0.1 リリース
・PowerPC 専用とした
・計数単位”分秒Tick”を改め、”分秒ミリ秒”とした
・returnまたはenterキーでもスタート/ストップを行える様にした
・計数単位のショートカット"S","T"を改め、"H","M"とした
・サウンドを有効/無効にする”その他”メニューを追加した
・最低限のAppleEventに対応した
2001/6 バージョン2.0.2 リリース
・CodeWarrior Pro 6.0Jで再コンパイルした
2003/5 バージョン3.0 リリース
・REALbasicで再作製した
・Mac OS X対応とした
・Windows対応とした
・タイマー機能を追加した
2003/7 バージョン3.5 リリース
・拡大表示モードを追加した
・設定値を初期設定ファイルに保存する様にした
・計数単位が分秒ミリの時、「タイマー設定...」メニューは選択できない様にした
・タイマーの最初の1秒が早く経過してしまうのを改善した
2003/12 バージョン3.6 リリース
・ストップウォッチも開始値を設定できる様にした
・ストップウォッチで"99:59:59"の次が"100:00:00"と表示されていたのを、
"00:00:00"(時の最大値は99)と表示する様に変更した
・"その他"メニューの名称を"設定"メニューに変更した
・累計モードのままタイマーを開始した時、累計モードを強制クリアする様にした
・累計モードで終了して次に立ち上げた時、累計値が初期画面に反映されない不具合を改善
2004/11 バージョン3.7 リリース
・Linux対応とした
・Windows版で「計数単位」と「設定」メニューを取り除き、新たに追加したコンテキストメニューで対応
・Windows版の初期設定ファイルのディレクトリを変更
・累計値の初期設定ファイルへの保存処理を改善
・累計値の初期化処理が一部抜けていたのを改善
・ボタンの再描画処理が一部抜けていたのを改善
========== END ==========